コンテンツにスキップ
Back To Classic
クラシックは手に届かない存在に
なってはならない
OUR STORY
手の届くクラシック時計作りへの挑戦
2017年、国内クラウドファンディングサイトから日本製時計1位を記録して立ち上げられたカル・レイモンは日本に留学してきた二人の若者によって誕生しました。
ミニマリズムのブームである現代社会の中、“クラシックは不滅だ”という信念を持ち続けた彼らは大学を卒業して、その日を祝して飽きずに末長く使えるクラシック腕時計を探しました。ところが、そのような時計は若者にとって負担が大きく、手頃な価格では到底見つけることができませんでした。
その時、彼らは自分たちが真に満足できる本格的なクラシック時計、その中でもムーンフェイズ時計を手頃な価格帯で具現しようと決めたのです。
そして二人は2年間に渡り、完璧なムーンフェイズ時計を作る旅に出ました。ムーンフェイズに最適なデザインはもちろん、文字盤の色一つにしても最も高級感が感じられる色を探すため、何十種類もの色のサンプルを作りました。更に外観では見えないムーブメントホルダーを従来のプラスチック製ではなく金属製に作り、フィット感及び安定性まで配慮しました。このような彼らのこだわりによりいくつかの工場からは開発途中、製作を拒否されることもありました。
しかし、彼らは業界の常識と妥協することなく、消費者であった自分達の視点から本当に欲しくなる時計を作ることができれば、それに共感してくださる方々は必ずいると確信し、開発を続けました。
その執念の結果、KARL-LEIMONは国内外のクラウドファンディングから総額1000万円以上を募集する実績を残すことができました。
商品を見る
Why Moonphase Watch
美しくも優れた技術の結晶
ムーンフェイズ機能は、18世紀の天才時計師ブレゲが発明した、かつては機械式腕時計における技術進化の極みであり、スイス高級腕時計のみが成し得た手の届かない存在でした。小さな宇宙を込めたムーンフェイズは技術面だけでなく、ロマンティックな魅力を放つことから多くの人の所有欲を刺激してきました。
しかしクォーツ(電池式)時計の時代に変わり、機械式の高級時計が勢力を失うに連れてムーンフェイズも徐々に過去の遺物になって行きました。
その中、KARL–LEIMONはこの美しくも優れた技術の結晶を手頃な価格に再び復活させたいという信念を持ち、本格的なムーンフェイズ時計作りに挑みました。
その努力の末、KARL–LEIMONはムーンフェイズ時計ブランドとして時計市場の一端を担っています。
商品を見る
Back to Classic
守られるべき価値
KARL-LEIMONの時計をつけるということはクラシックの価値を守ることを意味します。
クラシックへの回帰は孤独で退屈するかもしれません。
それは面白さを追い求めず、手間もかかります。
しかしKARL-LEIMONは、誰かはこの場所を守るべきだと信じています。そして皆がトレンドに飽きて行き場をなくした時、クラシックという場所で皆の戻りを待つという役割を買って出ています。
KARL-LEIMONの時計を着けるということはその場所を共に守ることを意味します。
商品を見る
同時購入の割引金額: ${discount_amount}